長期間の調査に使えるか試したい。 現在、 I 氏は鳥類の環境調査において DR-05Xを 使っていて、電池は使わず USB バッテリー 注) から給電して4日程度使っているとのこと。このことは後述されているが、猛禽類の調査は3日間が1セットとなることが理由のようだ。 注)当...
アライグマの食害被害に取り組むK氏~VR-04 タイマー録音機能モニターレポート~
アカガエルの鳴き声を決まった時間に録音する。 特定外来生物のアライグマの増殖がすすみ(6年で5倍、12年で100倍のスピード)食害が問題となっている。その影響で絶滅危惧種のアカガエルが被害にあっているとのこと。 アカガエルの個体数の調査は卵の数を数えることで実施されているが、同時...
登録:
投稿 (Atom)
おすすめ記事
カラオケアプリで目指せ高得点 ~失敗しないマイク選びと歌い方~続編 最近はやりのUSBマイクをポケカラで使ってみる【iPhone編】
こんなお悩みありませんか。 もっと音質あげたいな・・・。 第一回目は利便性と取り回しの良さから、ダイナミックマイクを使う機材セットをお勧めしてきました。 しばらくポケカラを楽しんでいるうちに、いろんな楽しみ方があることがわかってきました。一発録りでどんどんアップしてくのもよし、や...

ラベル
録音
(44)
製品紹介
(29)
音源
(28)
Tips
(26)
マイク
(22)
レコーディング
(20)
アクティビティ
(19)
配信
(16)
イベント
(15)
映像
(15)
クリエイター
(13)
ハンズオン
(13)
ヘッドホン
(13)
動画連動
(13)
設備
(12)
入門
(11)
ライブ
(10)
配信機材
(9)
オーディオ
(8)
スピーカー
(8)
ポッドキャスト
(8)
レコード
(8)
野鳥
(8)
ビジネス
(7)
学園祭
(6)
練習
(6)
PA
(5)
カラオケ
(5)
コンサート
(5)
癒し
(5)
鉄道
(5)
イヤホン
(4)
ウェビナー
(4)
楽器
(4)
Buetooth
(3)
podcast
(3)
ウェブセミナー
(3)
ゲーム
(3)
フィールドレコーディング
(3)
フェス
(3)
Bluetooth
(2)
オンラインセミナー
(2)
環境調査
(2)
自然保護
(2)
SDGs
(1)
Sonicview
(1)
オンライン会議
(1)
スポーツ
(1)
テレビ
(1)
バードウォッチング
(1)
リサイクル
(1)
佐賀
(1)
作曲
(1)
唐津
(1)
野鳥録音
(1)